『旅の始まりは、ひとつのお菓子と、一杯のコーヒーから。』

みなさんこんにちは!

夏も過ぎ去り、すっかり秋めいてきた今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?

僕の住んでいる鹿児島でも、朝晩だいぶ涼しく、むしろ寒くなってきました。

北の方はもうだいぶ寒いんじゃないでしょうか?

過ごしやすい気候になり、イベントシーズンがやってきましたね。街もだんだんと、賑わいが増してきたように感じます。

早いもので10月も終わり、いよいよ2025年も残すところ2ヶ月。これから4つのイベント出店を控えるジプシーレザーワークスは、ひとりワクワクしながら、毎日せっせと作品づくりに勤しんでおります。

普段は1人で工房にこもり、日々オーダー品の製作を進めているわけですが、イベントや個展で皆さんと直接お会いできること、作品を見ていただけることを想像すると、もう楽しみでなりません。やっぱりイベント出店はワクワクしますね!

なんと言っても1年8ヶ月ぶりのイベント出店なので、どんなラインナップで当日をを迎えようかな、どうしたら楽しんでいただけるかな?と、ひとり作戦会議を重ねる日々です。

今回も、どんな再会や出会いが待っているのでしょうか。もう楽しみで楽しみで。いつも応援してくださる皆さん、ありがとうございます!

11月は16日(日)のand fesに出店させていただきますが、当日まで、気を抜かず、体調を整えながらたくさん準備していきたいと思います!ぜひお近くの方は遊びに来ていただけると嬉しいです。

来春3月の個展のフライヤーデザインもいよいよ出来上がり、先日発注いたしました。各イベントにて先行配布いたしますので、ぜひそちらも楽しみにしていただけると幸いです。

■11月16日(日):and fes

10時〜16時

(場所:MGM大浦店横駐車場)

鹿児島県鹿屋市大浦町14026

■12月7日(日):冬まつり

14時〜19時30分

(場所:リナベース) リナシティかのや

鹿児島県鹿屋市大手町1−1

■12月14日(日):城山ホリデイ

10時〜16時

(場所:鹿屋市城山公園)

鹿児島県鹿屋市北田町12-1

『なぜ、革の個展で、カフェを作るのか?』

さて。今日は、前回のブログ記事で少し触れましたが、「来春3月の個展で、『カフェ』のような空間を作りたい!」というお話と、出店していただく素敵なコラボパートナーの紹介をさせていただこうと思います。

なぜ、『革小物展』で『カフェ』を作るのか。

理由はとってもシンプルです。

その理由は、と言いますと、大切なお時間を使ってご来場くださるお客様お一人お一人に、来ていただいたからには、最大限幸せな時間を過ごしていただきたい、と願うからです。

大切な時間、それは人生の一部、言うなれば命です。

いつも応援してくださる方々、これから関係が深まる未来が待っている方々に向けて、この個展を最大限に使って感謝を伝えたい。

幸せな気持ち、楽しい気持ち、素敵な想い出として心に残るような1日にしていただきたい。ただただ、そんな想いです。

個展当日。

心地よいBGMと照明の中、大切な人と、ゆったりとした時間を過ごしていただきたい。

作品や体験を通して、ジプシーレザーワークスの世界観や歴史、ブランドコンセプトをより深く知っていただきたい。

革や珈琲の香りと温もりを感じ、優しくて美味しいクッキーと共に流れる時間を楽しんでいただきたい。

皆さんの、ホワイトデーという特別な日を、より特別な日に昇華するのが、今回の目標です。

そのような想いがあり、今回、それを叶えるためのひとつのピースとして、『カフェ』のような空間を作りたいな、と思ったわけです。

さらに言うと、そのお手伝いをしていただくコラボパートナーの方は、どなたでも良かった、というわけではなくって。

これは僕個人のフィーリングの話なのですが、もうずっと前から、今度個展を開く時が来たら、この方にお願いしたいな。と心の奥で決めていました。

なんだかうまく説明はできないけど、しっくりくる、と言いますか。

きっと、来ていただく皆さんにも、大好きになってもらえるし、喜んでいただけるんじゃないかなと感じています。

革小物 × 焼き菓子 × コーヒー

皆さんは、焼き菓子とコーヒーという組み合わせは、お好きですか?

しかも、焼き菓子もコーヒーも、厳選されためちゃくちゃ美味しいもの同士だとしたら?

僕は、コーヒーのビターな味わいと甘くて美味しいクッキー、この組み合わせがとても大好きなんです。

想像するだけでなんだか嬉しくなっちゃいますね。

さて、それではこれから、一緒に個展を作り上げていただく素敵なコラボパートナーをご紹介させていただこうと思います。

■sika bake(シカベイク)

店舗を持たない焼き菓子屋さんとして、各種イベント出店やCafe&Barでの間借り営業、オンラインストアでの販売にと、巷で大人気のこのお方。

鹿児島県鹿屋市(かのやし)で活動されているシカベイクさんですが、鹿児島県鹿屋市の『鹿』の漢字からインスピレーションを受け『シカベイク』と名付けられたそうです。

そんな地元愛溢れるシカベイクさんですが、どんなお菓子を作っているのかと言いますと、、、。

めちゃくちゃ可愛い。

そして、めちゃくちゃ美味しい。

いろんなお菓子の中で、僕が一番好きなのがこちらの『せごどん』でお馴染みのバタークッキー。

初めて食べた時のあの感動は忘れられません。

「え、バタークッキーってこんなに美味しいものなの???」と、その後何度もリピートさせていただいています。

他にも、落花生や粉末茶、蜂蜜など厳選された地元産の素材や、米粉やオートミールなどを使用した、こだわりの焼き菓子を販売されています。

深い味わいと、愛らしいデザイン。

お土産にもプレゼントにも、お祝いにも喜ばれる焼き菓子たち。ホワイトデーにもぴったりですよね!

イベントに出店するたび売り切れ続出なのも、うなづける。

お菓子に対するこだわりと、ちょっとゆるゆるで素敵な性格と。どれもこれも、店主みすずさんのお人柄とたゆまぬ努力があってこそ。

そんな、シカベイクさんが、革小物展で出店してくださいます。

ぜひ、ご賞味いただけると嬉しいです。

■N garage coffee(エヌガレージコーヒー)

なにを隠そう、前回に引き続き、今回も個展会場をお貸しくださる、レンタルスペース 「N.garage」のオーナーご夫妻です。

元々、アイアン家具を製作、販売されているお二人なのですが、(もちろん現在もバリバリ作られています!)もはやアイアン家具だけにとどまらず、いろんな物を作っちゃう方々なんです。

初めての出会いは、僕がお客さんとして遊びに行ったイベントにアイアン家具作家N.garageさんとして出店されていて、展示品の雰囲気がとっても好みで、僕から話しかけたのがきっかけでした。

そこからの御縁で、イベントでご一緒させていただいてお話するようになったり、場所をお借りして個展をさせていただいたりと。

” 自分たちで何でも作っちゃう ” そんなお二人ですが、これまでどんなものを作られてきたかと言いますと。

ユニークでクセ強な形、デザインのアイアン家具はもちろん、使われなくなったガレージを自分たちで改装して、おしゃれな空間を作りレンタルスペースにしていたり、バイクや車の分解、塗装、組み立てなど、ハイセンス、ハイクオリティのものを数々生み出していたり。

その中でも、とても味のあるヴィンテージ加工を施した、セルフビルドのキッチンカーを作り、珈琲や各ドリンクの販売もされているのが『N garage coffee』という形なんです。

これがまた可愛いんですよね。

鹿屋出身の画家、sato.さんの絵が入っているのもとっても素敵で。

そして、珈琲豆はTouto Coffeeさんが焙煎されたものを使用されていて。これがまた美味しいんです。

苦味の強いものがお好みの方、フルーティーなものがお好みの方、それぞれの好みに合わせてテイストを選べるのも、ソフトドリンクをラインナップしてくださっているのも嬉しい。

僕は苦めなコーヒーが好きなので、インドネシアの珈琲が一番好みです◎

きっとまだまだ寒い3月の個展。香り高く温かい珈琲を飲みながら、ゆったりとおくつろぎいただきたいな、と思います。

なにより、きっとお二人の人柄に惹きつけられるはず◎

最後に。

この二組のパートナーの存在によって、きっとさらに素敵な個展を作れるんじゃないかな、とすごくワクワクしています。

これからそれぞれの配置を決めたり、会場の設営イメージを詰めていこうという段階に入っていきますので、今後も温かく見守っていただけると嬉しいです!

ふらっとカフェに立ち寄るような、そんなラフな感覚で、コーヒーとクッキー、そして革小物を味わいに来ていただけたらいいなと思っております。

そして個展の前に3つ続いていくイベント出店。ご都合の合うタイミングで遊びに来ていだけると嬉しいです!

各イベント会場で皆さんにお会いできるのを、心よりお待ちしております。

あ!

メンテナンスしてほしい革小物等あれば、イベント会場に持ってきてくださいね!状態を見て、簡易的なブラッシングとオイルアップに限りその場でさせていただこうと思っています。

あ!!

11月は、密かに勉強を進めてきた、『レザーソムリエ』という試験を受けてきます。またちょっとだけパワーアップできるように頑張ってきます!

【個展】■2026年3月14日(土)・15日(日)

10時〜16時

(場所:Ngarage レンタルギャラリー)

鹿児島県曽於郡大崎町野方2900-4

(国道269沿い 照日神社近く)

インフォメーション

現在、イベント、個展準備のため、新規オーダーの受注を停止させていただいております。

次の再会は、2026年8月を予定しております。(再開時期は、3月の個展終了後の状況を見ながら、変更する可能性がありますのでご了承ください。)

ご不便をお掛けして申し訳ございません。(どうしても困ったときは、ご連絡くださいね。)

受注停止の期間に製作した作品は、随時オンラインストアにて掲載予定ですので、ぜひ覗いてみてください。

オンラインストアでは、即売品のみ販売しています。

ギフトラッピングも無料にて承っておりますので、是非お声がけくださいね。

また、クレジットカード決済、銀行振込をお選びいただけますので、ぜひご利用ください。

こちら⬅️のインスタグラムではジプシーレザーワークスの作業風景などを毎日リアルタイムで発信しております。

ご興味のある方はぜひ覗いてみてください。

いつも支えてくださる方、僕の活動を温かく見守ってくださっている方、陰ながら応援してくださっている方、オーダーしてくださる方、本当にいつもありがとうございます!

それではみなさん素敵な11月を!

ジプシーレザーワークス

福田こうじ