出会いの春

さてさて、4月もあれよあれよと過ぎていき、あっという間に5月も目前ですね。
皆さんは、どのような毎日をお過ごしでしょうか?
我が家では、生後5ヶ月の娘がついに寝返りを成功させ、ころころ転がりながら毎日一人柔道を繰り広げ、身動きがとれなくなって泣いています。笑
そんな僕の近況ですが、直感で「行きたい!」と思った交流会イベントに参加させていただいたり、行ってみたかった場所に行けたりと、動かなければ出会えなかったであろう、素敵な出会いのある4月でした!
僕自身、これまで興味はあったものの、このようなイベントに出席させていただくことは初めてで、ドキドキワクワクしながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
実は今回の交流会イベントで、僕の「やりたいこと」についてプレゼンテーションのお時間をいただき、人生初プレゼンをさせていただきました。
その中では5~6年後に作品数300点規模の個展を開催したい、ということをメインでお話しさせていただきましたが、対面でお話しできて、初めての方に知っていただけることが何より嬉しかったです。
30代に入り、自分のこと、自分のやりたいことをPRする場面が増えてきたように感じています。同時に、どんな方法で伝えていくか、どんな熱量をもって挑むか、どこまで冷静にいられるか、20代でやってこなかったことも、この30代はたくさん経験を積んでいきたいと思います。
ワークショップのご依頼や、製作風景を見てみたいう声もいただきましたので、何か楽しんでいただけるようなことができないかなー?と考えています。
ジプシーレザーワークスのこれからの構想を練ったり、どう在りたいか、どうなりたいか、どんなことをしたいのか、したくないのか。
人前でお話しをさせていただくにあたって、自分自身のこと、ブランドの現在地を見つめ直すいいきっかけになりましたし、やりたいことも以前より明確になってきたように思います。
ひっそりと夢を育てていく一人の父ちゃんのストーリーを、皆さんと共有できたら良いな、誰かが一歩を踏み出す勇気になったり、何かのきっかけになるともっと嬉しいななんて思いながら、今こうして文章を書いています。
この4月、関わってくださった皆さん、出会ってくださった皆さんありがとうございました!
4月のお届けもの

この4月は、二つ折のお財布と、BOXコインケースをお届けしました。こちらは、どちらも同じ革、栃木サドルレザー、ブラックカラーでの作品です。
BOXコインケースはオンラインストアに掲載していたもので、手のひらにしっかりと収まる、小ぶりのアイテム。
以前マルシェイベントで初御披露目したときには、ありがたいことに朝イチで完売でした。
サイズ感、使い勝手にこだわったアイテムで、ちょっとその辺をお散歩するとき、身軽にお出掛けしたいときなどにもぴったりです。
今回はこのコインケースと合わせて、 ” 紙幣 ” と ” カード ” を収納できる二つ折のお財布をフルオーダーでお受けいたしました。
定番チックな見た目ですが、紙幣ポケットにはマチを取り付け出し入れをしやすく、グレーのステッチで落ち着いたグラデーションを効かせています。
紙幣、カード、コインとマルチに収納できるお財布もとっても魅力的ですが、このように敢えて分けて持つスタイルも大人の嗜みという感じで、なんだか余裕を感じますよね!センス溢れる、とっても粋な小物遊びだと思います。
オーダー製作でデザインを考える際、シンプルな造り、デザインでも、糸の色を変えたり、パーツごとに革の色を変えたり、同じ色の革でもツルツルの質感のものとサラサラな質感のものを組み合わせたり、金具や鹿紐、ビーズなどで遊びを入れることが可能です。
『 革 × 金具 』を組み合わせることで全体の雰囲気が引き締まったり、『鹿紐』が入ることで抜け感が出たりと、様々な表情を演出してくれます。
特に、「シンプルな作品が好きだけど、せっかくなら特別なものを持ちたい。」という方。フルオーダーの際などの選択肢のひとつとしてオススメです!!
コインキャッチャーやマネークリップと呼ばれるお財布など、『金具』をメインにデザインを組み立てる作品もいくつかございますので、改良を加え、進化した姿を御披露目できたらと思います!!!
5月の製作予定

4月の中盤から取りかかっているのですが、5月は引き続き鞄の製作からスタートしそうです!
やっぱり毎回思いますが、新しいものをゼロから生み出すときは、とってもとっても時間がかかります。
それだけ素敵なものをお届けしたいということなのですが、今回も、材料の選定、フォルムや使い勝手に基づいたデザイン、長くご愛用いただけるよう修理のしやすさなどを鑑みながら、緻密に型紙を製作しています。
今回の作品に使用している素材は、「革」だけでなく、補強や造形に長けた「芯材」というものも取り入れています。
芯材にも、用途に合わせていろいろな種類があり、知れば知るほどとっても奥深い世界です。いろんな素材を操り、イメージした形を織り成せる職人を目指して修行を重ねていきたいと思います!
もっちりオレンジに、ネイビーのスエードを合わせた、大人なハンドバッグ。
こちらはInstagramの方で随時進捗状況を公開していきますのでぜひ、新しいスタイルの作品の完成を楽しみにしていただけると幸いです。
そして、途中で僕と妻用のスマホケースの製作も挟ませていただきます!オーダーお待ちの方、順番入れ替わってしまって申し訳ございません!
スマホケースをお考えの方の参考になるようなイカしたやつを作りたいと思います!!
そしてそして、5月は在庫も増やしたい!!まずは長財布2種類、BOXコインケースかな。
コーヒー片手につい覗きたくなっちゃうようなラインナップをオンラインストアに揃えるのが目標ですので、商品の追加をぜひ楽しみにお待ちいただけると幸いです。
そしてさらに、トラックの内装のお話もいただいているので、そちらも進めたいんです。楽しみがたくさん。ありがたい限りです!
そんなこんなで、皆さんも楽しい5月をお過ごしくださいね!!
インフォメーション
オンラインストアでは、即売品のみ販売しています。
また、クレジットカード決済、銀行振込をお選びいただけますので、ぜひご利用ください。
現在、フルオーダー品のご注文も承っておりますので、インスタグラムのメッセージや、オンラインストアのお問い合わせフォームよりご相談くださいね。
こちら⬅️のインスタグラムではジプシーレザーワークスの作業風景などを毎日リアルタイムで発信しております。
ご興味のある方はぜひ覗いてみてください。
ジプシーレザーワークス
福田こうじ