2025年のテーマ!

2025年が幕を明け、早いもので1ヶ月が経とうとしています。
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家はといいますと、元気いっぱいな子供たちのお陰で、もう毎日にぎやかでにぎやかで。
一年ぐらい前まではおしとやかだった娘も、時を重ねるごとに順調にお転婆娘に成長しており、息子も負けじと3つ下の妹と小競り合いをしては母ちゃんにお叱りをうけています。笑
生後2ヶ月の娘は最近ちょっとニヤニヤするようになってきたりして。
そんなこんなでみんなの成長を見守りつつ、隙を見ては革細工に勤しんでおります。
” 研究 ”

年末年始は、自分と向き合い、心穏やかに自分を見直すいい機会だなーと思います。
僕の新年のお仕事は、早朝から珈琲を片手に今年のテーマと製作スケジュールをまとめるところからスタートしました。
ブランドの未来像、作品のクオリティ、製作のサイクルなどを見直し、この1年で着実にステップアップするための行動をスケジュールに詰め込みました。
2025年。ジプシーレザーワークスのテーマは ” 研究 ” 。
これまで製作してきたもの、これから製作するものを通して、よりクオリティの高い個体を生み出す。
ひとつひとつのジャンル、例えばファスナーロングウォレットや折り畳みウォレットそれぞれで、自分が満足し、心からお客様におすすめできるラインナップを構築したい。そんな思いが込められたテーマとなります。
全てのラインナップを構築するには何年も必要なプロジェクトですが、全体のラインナップの中から順番にピックアップし、ひとつひとつ着実に研究を重ねていこうと思っています。
合わせて、これまで同様、自分が作ったことの無いタイプのものなどにも積極的にチャレンジしていきたいと思っています。これがまた難しくもワクワクするものばかりで、現時点でオーダーいただいているものの中で言うと、車のハンドルカバーやビジネスバッグ、そして個性たっぷりトートバッグや、個性たっぷりアミアミベルトなどが控えています。
作ったことのないものを作るときほど、時間がかかりとても難しい。製作中はひとり頭を悩ませ、難しくて孤独で、思いどおりに行かなくて、くぅーーー。となることばかりですが、だからこそその先に大きな成長が待っているんだという確信があるので、着々と準備を進めています。
コンパクトウォレットな1月

さて、ひとまずこの1月は、いくつかいただいていたコンパクトウォレットのオーダー品を製作するなかで、コンパクトウォレットとじっくり向き合う期間となりました。
ジプシーレザーワークスのコンパクトウォレットを見たときに、僕としてはバリエーションが少なく、ちょっと弱いなーと思っていた部分でもありました。
コンパクトウォレットのいいところは、なんと言ってもコンパクトなところ。そのまますぎますが。笑
そうひとえに『コンパクトウォレット』と言ってもいろいろな形や使い勝手があり、作り手の僕からすると、実に奥深い世界です。
コンパクトウォレットを好んで使われる方に共通する点は『お財布をコンパクトに持ち運びたい。』ということ。
そんなお客様の要望を更に深掘りしていくことで、あらゆるデザインや可能性が見えてきます。
例えば、小銭はほんの少しで良く、カード6枚、紙幣に折り目は付けたくない、そして限りなく薄く、小さく。そんな要望に応えたこちらのお財布。小銭入れも極力薄く仕上がるよう平面のファスナータイプを採用し、カードのサイズをベースにコンパクトに仕上げました。
こちらは小銭はほとんど使わない、というライフスタイルの方にオススメ。
そしてもうひとつの例では、免許証1枚、おさつを二つ折り、メインは小銭、そしてポケットサイズに。そんな要望に応えたこちらのお財布。二つ折りのおさつのサイズをベースに、小銭を出し入れしやすく、おさつポケットもガバッと開くようマチを入れました。
こちらは、しっかり小銭も使うというライフスタイルの方にオススメです。
そしてこの2種類からさらに派生し、いいとこ取りしたお財布も作りたいなーと、頭の中でイメージしているところです。
コンパクトウォレットのデザインで何が難しいかというと、なんと言ってもサイズ感。
おさつは折り曲げたくないのか、二つ折りでいいのか、三つ折り、四つ折りでもいいのか。カードの縦横のサイズは決まっているし、コインをどれだけ入れたいかによっても変わってくる。
毎回、試行錯誤を重ねながら、お客様のご要望に合わせた最適解を探っています。
この1月の研究により、いくつかコンパクトウォレットのパターンが見えてきたので、在庫が完成し次第、オンラインストアにもアップしていきますね!
オーダーをいただくなかで毎回感じることなのですが、どうやら僕は、こうやってお客様と対面でじっくり対話し、その人の性格や好み、ライフスタイルを背景に含めたデザインを探るという、とっても遠回りで幸せなお仕事が好きみたいです。
ありがたいことに、これから難しいオーダーが並んでいます。じっくりと研究を重ねながら、感動するような作品をお届けできるよう、精進致します。
オーダーお待ちくださっているお客様、いつも本当にありがとうございます!
1月最後まで追い込んで、2月もがんばるぞー!
インフォメーション
こちらのオンラインストアでは、即売品のみ販売しています。オンラインストアでは、クレジットカード決済、銀行振込をお選びいただけますので、ぜひご利用ください。
現在、フルオーダー品のご注文も承っておりますので、インスタグラムのメッセージや、オンラインストアのお問い合わせフォームよりご相談くださいね。
こちら⬅️のインスタグラムではジプシーレザーワークスの作業風景などを毎日リアルタイムで発信しております。
ご興味のある方はぜひ覗いてみてください。
ジプシーレザーワークス
福田こうじ